はじめに
今回は、Kpopアイドルのダンスカバーが大好き!愛花(manaka)がお届けいたします。

愛花(manaka) instagram:@kk__happiness_
- Kpopアイドルに憧れる20代の社会人
- これまで100本以上のアイドル作品をカバー!最高な趣味として楽しんでいます
- Kpopを中心にイベント出演や作品撮影等、本家のアイドルをリスペクトしながら活動中。日本のアイドルダンスカバーもしています!
- ▶︎活動ダンスチーム
- 社会人練習生チョアっとチング
- TTT
▶︎愛花登場過去記事はこちらからチェック!
【評判・口コミ】K-POPアイドルに変身体験!新大久保のフォトスタジオ「stage A」に潜入取材!写真・動画でレポート!
【評判・口コミ】話題のダンススクール、東京ダンスヴィレッジへ取材!愛花さんとK-POP超入門コースに潜入!
【潜入取材】いま話題のTTTさんの極秘練習に密着!/NMIXX/O.O (DANCE PRACTICE)※だんらぼ撮影おまけ動画もあり!
【KCONのステージ出演も決定!】だんらぼ×あまももコラボプロデュース企画始動!ILLITのMagneticのカバーダンスを公開!
憧れのアイドルに近づくためには?
キラキラステージで輝くアイドル♪憧れますよね!ダンスや表情を丁寧にカバーすることはもちろん大切ですが、他にもアイドルに近づける要素はいくつかあるのではないでしょうか。

これまで多くのダンスカバーをしている私だからこそお伝えできる、「アイドルなりきり術」をトピックごとに皆さんにお伝えできればと思っております。よろしくお願いいたします!
アイドルに近づける!簡単ダミーマイクの作り方
今回ご紹介するのは「ダミーマイク」の作り方です。歌って踊れるアイドルって本当にすごいですよね!ダンスカバーでは実際に歌わないものの、ヘッドセットをつけるだけで一気にステージ感を演出することができますよ。

ダミーマイクを使用するとこのようなビジュアルに!なんとすぐに手に入る材料で、簡単に手作りできますのでぜひ真似してみてください♪
100円ショップだけで揃う材料!
まずは用意いただく材料のご紹介です。全て100円ショップで手に入れることができます。
用意する材料
- ・針金(1.0mm)
- ・お好きな色のポンポン
- ・医療用サージカルテープ(ポリエチレン素材)
- ・ハサミ

マイクを作ってみよう

①針金をハサミで30cmにカット

②針金にポンポンを刺し、針金の先を0.5cmほど折り曲げます

③折り曲げた針金の先にポンポンを寄せる。ポンポンが固定されます

④針金を自分の耳の形に合わせて変形させる。長い場合はハサミでカット
これでマイク自体は完成です!

装着する際は、マイクを耳にかけサージカルテープで頬と耳部分をしっかり貼り、固定すればOK。サージカルテープは医療用の肌に貼っても良いテープで、取れにくいので安心です!ポンポンはピンクやホワイト、黄色やグレー等様々なカラーが販売されています。コンセプトに合わせてカラーを変えるとよりアイドルらしく作品を演出することができます。
最後に
いかがでしたか。簡単に作れますので、本当にオススメです。見た目はもちろん、テンションも上がって撮影やステージのクオリティが上がること間違いなし!是非試してみてくださいね。
そして、これからも「アイドルなりきり企画」として皆さまのお役に立てるよう、情報を発信していきますので楽しみにしていただけると嬉しいです♪